あんなことやこんなこと

武者泊の名磯(ヤッカン ワレ)を空撮してきたので記憶の記録として

武者泊の名磯(ヤッカン ワレ)を空撮2018年12月に釣行した際にドローンで撮影した、武者泊のヤッカン・ワレです。特に、映像に音楽も差し込んでいませんが、一応足場の悪い中、グレーチングの上から空撮してきたので、記憶の記録として掲載しておきま...
武者泊方面

2018/12【武者泊】釣行記・・・釣行者全員が40cmアップを釣る

2018/12/23 武者泊釣行記 岡上前日までの予報では、結構な風が吹く予報であったが、当日は思っていたよりも風はなく、一安心。ただし、昼からは風が出てくる模様。船同士が集まりじゃんけん後、少しして 「アブセに5人!」との会長の声が聞こえ...
御五神・竹ヶ島方面

2018/11【御五神島】釣行記・・・ほぼ釣果なしだが30分の時合で4尾GETで優勝

2018.11.11(日)の釣行記 岡村こんにちは‼️高知釣り吉クラブの岡村です。今回は御五神での釣行です。5時40分に出港し寝床周りには各渡船が集まっていて伊予田さんがくじ引き寝床4番へ伊予田さん、島さん、高芝さん、底物で上田さん、(去年...
柏島

2018/10【柏島】釣行記・・・荒波の為、渡磯できず出船するも中止に

釣吉@管理人です。2018/10/28(日)の本年1発目の釣行が中止になりました(泣)確か前日の夕刻まで、強風波浪注意報が発令されていたかな。土曜日に所要で桂浜西の花街道を通ったのですがケッコウな波で波しぶきで浜が霞んでいる、これは明日は絶...
あんなことやこんなこと

釣吉さんの2019年度・・・少し寂しい人数での忘年会からスタート

10月6日に魚頭大熊さんにて忘年会を行いました。皆さん都合が悪いのか?私の段取りが悪いのか?(^^)8名でのちょっと寂しい忘年会でした。昨シーズンは、県グレ、四磯、イシダイ、各大会で釣吉クラブの名前を残すことが出来たのを嬉しく思います。また...
柏島

2018/05【柏島】釣行記・・・荒天の為10:30には撤収

前日の天気予報では、南西の風と雨なので、中止になると思いきや釣行できると言うが!!案の定、10:30頃に撤収となった。ムロバエ回りの釣行だが、波が高く渡磯出来ず幸島の西の船着きへ岡上君と上がり、雨がしとしとと降る中、高場での釣りとなる。下り...
柏島

2018/04【柏島】釣行記・・・水温も下がり強風の中でなんとか

2018.4.8(日)の釣行記 岡谷今シーズンは腕が悪いのかクジ運の悪さか、幸釣行には恵まれずクラブ大会での釣果は最悪である。今回も最後から2番目の渡磯で、モトバエへ上がるが、ムロバエ17.5℃から順に幸島、大堂海岸沿いにだんだんと水温が下...
武者泊方面

2018/03【武者泊】釣行記・・・やっぱりヤッカンが最長寸だった

2018.3.18 武者泊釣行記はじめまして!今シーズンから高知釣吉クラブのメンバーとなりました、岡上です。初の釣行記となります、よろしくお願いします。さて、前回の武者泊釣行はアブセにあがるも残念な結果に終わってしまったので、リベンジと意気...
由良半島

2018/02【由良】釣行記・・・高知県磯釣連盟グレ大会で優勝

全国グレ釣ファンの皆様会長コト、中司でございます。さて、今回の釣行記を書くにあたり前例のないトラブルが勃発してしまい、大変遅くなった事をおわび致します。(2週遅れ)釣行数日前、高速道路にて愛車のミッションが破損!高速道路で車を押すはめに.....
柏島

2018/01【柏島】釣行記・・・40cmUPを筆頭にほぼ全員に数枚の釣果あり

全国グレ釣ファンの皆様今年もよろしくお願い致します。2018年度 高知釣吉クラブ初の釣行記、会長コト中司でございます。1月半ばで今シーズン初?なんだかおかしいですね (^^)深くは追求しないでください...今年度は私の勤める会社の後輩が新入...