由良半島 2025/03 【由良】釣行記・・・シーズン初めてのグレでした 由良釣行記2025年03月09日(日)長潮(大猿島)満潮04:19 140cm 13:30 132cm干潮09:20 120cm佐々木渡船 出船06:20 / 納竿13:30岡上です。1年ぶりの釣行記となります。2月に引き続き由良での開催と... 2025.03.13 由良半島
釣行記:2024/11-2025/05 2025/02 【由良半島】釣行記・・・先月に続き二冠達成! 由良半島の釣行記高知釣吉クラブの上田(アゲタ)です。今回の釣吉クラブの大会は、高知県磯釣連盟 第39回グレ釣り大会と同時に重ねての釣行であります。開催日は2月16日(日)週間天気予報では、低気圧の影響で土曜日の午後から崩れ出し日曜日は雨との... 2025.02.19 釣行記:2024/11-2025/05
日振島方面 2025/01 【日振】釣行記・・・初めての日振島だが超過は厳しかった! 日振島の釣行記高知釣吉クラブ今年初めての大会で1位を頂き、釣行記を書く事になりました。上田(アゲタ)と申します。宜しくお願い致します。今シーズン第3回目の大会は、私が担当者で愛媛県矢が浜での予定でしたが、1月3日釣りに行くついでに今回の1月... 2025.01.23 日振島方面釣行記:2024/11-2025/05
御五神・竹ヶ島方面 2024/04 【御五神】釣行記・・・この時期に45cmは値打ちモノでは? 御五神の釣行記全国グレ釣りファンの皆様、大変ご無沙汰しておりました高知釣吉クラブ会長コト、中司でございます。いやはや、最近は高知県の磯釣役員の行事が忙しくて釣りに行っても後の行事の事ばかり考えておりまして…私からグレは泳ぎ去ってしまい、他魚... 2024.04.26 御五神・竹ヶ島方面釣行記:202310-202405
中泊・外泊方面 2024/03 【武者泊】釣行記・・・前回ボーズを食らったリベンジ戦!アブセで釣る! 愛媛県の武者泊のアブセの釣行記です。この日は他のメンバーと一緒に5+3名で渡磯しました。35cm~40cmの良型を中心にまずまずの釣果となりました。 2024.03.13 中泊・外泊方面釣行記:202310-202405
由良半島 2024/01 【由良】釣行記・・・またもや荒天中止も心配された今シーズン初の釣行! 愛媛県由良半島の釣行記です。荒天が心配されましたがなんとか、40cmオーバーが釣れ大会は成立しました。 2024.01.28 由良半島釣行記:202310-202405
御五神・竹ヶ島方面 2023/05 【御五神】釣行記・・・(四磯大会兼)炎天下の中1名のみが竹ヶ島でグレの釣果 御五神 釣行記皆様、大変ご無沙汰しております、高知釣吉クラブの会長こと中司でございます。今年度は悪天候に悩まされ、大会回数も激減、さらに今シーズンはあまりグレがどこも釣れていないらしく、先月に後輩の岡上君が、沖ノ島で釣ったグレがやっとこさ高... 2023.05.28 御五神・竹ヶ島方面釣行記:202210-202305
由良半島 2022/01 【由良】釣行記・・・良サイズを10尾も釣り優勝しました 由良半島の釣行記です。今回はコジマで40cm前後の良型グレを10尾釣ることができました。潮も逆向きになって釣りづらかったのですが、なんとか優勝しました。渡船は、佐々木渡船さんです。 2022.02.03 由良半島釣行記:2021/11-202205
由良半島 2021/12 【由良】釣行記・・・50CMオーバーのシマアジにPEラインの高切れ連発! 愛媛県由良半島でのグレの釣行記となります。この日は爆風での釣りとなりましたが、なんとか4名まで釣果がありました。大型のシマアジも釣れました。 2021.12.23 由良半島釣行記:2021/11-202205
武者泊方面 2021/04 【武者泊】釣行記・・・ひっかけギャング釣り(上田さん命名) 湧きグレをまんまとゲッツした釣吉さんのみの釣果!---------------------2021年04月11日(日)大潮(中泊)満潮06:00干潮12:00----------------------ほてい渡船出船05:30納竿12:30... 2021.04.16 武者泊方面釣行記:2020/11-202105