あんなことやこんなこと 高知の磯釣りのメッカ(www)柏島の漁港と幸島を空撮してみた 柏島港と幸島のドローンでの空撮過去に誰かが柏島の港で船を撮影したインスタ写真がまるで空中に浮遊しているようだと話題になったことがあります。柏島の港周辺は高知県人でもキレーだと思います。(個人の感想ですwww)いわゆる熱帯の死滅回遊魚と温帯の... 2018.01.16 あんなことやこんなこと
武者泊方面 2017/11【武者泊】釣行記・・・アブセをドローンで空撮するも肝心のグレの釣果は? こんにちは、管理人@釣吉さんです。10月は台風の接近日に重なりクラブ大会は中止になり、11月12日(日)が今シーズン最初の釣行となりました。しかも、高知磯釣連盟の大会にもなっており大物が釣れれば県連からも商品がガッポリなので、ウキウキウォッ... 2017.11.16 武者泊方面釣行記:2017/10-2018/05
あんなことやこんなこと 高知釣吉クラブ恒例の忘年会 (2017年) ー 出席者が少なくちょっと残念に 先週末、何時もの高知釣吉クラブの忘年会を開催しました。出席メンバーが少なく6人です。昨シーズンの結果は、相談役が年間ポイントと大物のダブル受賞です。久しぶりの新人さん(29才)も加わり、2018シーズンのスタートです。楽しく、安全に頑張って... 2017.10.12 あんなことやこんなこと
あんなことやこんなこと 高知釣吉クラブ恒例の反省会 (2017年) ー 魚が旨い高知の居酒屋で 高知釣吉クラブの反省会を、ひろめ市場近くの、まる西食品で行いました。最近、管理人@釣吉さんのお気に入りの場所です。刺し身が旨い。で、魚には煩い当クラブの重鎮さんたちに、食べていただこうかと思って予約しましたが、結果はバッテン。やはり、飲み放... 2017.06.05 あんなことやこんなこと
柏島 2017/05【柏島】釣行記・・・(兼)四国磯釣連盟80回大会でしたがグレはサッパリ 毎度お世話になっております、遅くなりましたが柏島の釣行記です。全国グレ釣ファンの皆様大変お待たせいたしました、2017年5月21日、柏島ビロー周りの釣行記のはじまりです。今シーズン最後の釣行を飾ったのは?はい、会長コト中司でございます m(... 2017.05.22 柏島釣行記:2016/11-2017/05
柏島 2017/04 【柏島】釣行記・・・一のハエで入れ食い状態に 4月23日 天候晴れこんにちは!! 高知釣吉クラブの岡村です。今回は、柏島ムロバエ群磯での釣行です。えっと、なんと久しぶりの優勝なのですが、かなり遡ること2年前だったような。。。?前日の土曜日に浜田さんと待ち合わし、夜の7時頃に柏島へ到着し... 2017.04.24 柏島釣行記:2016/11-2017/05
武者泊方面 2017/03【武者泊】釣行記・・・「あぶせ」にクラブ員7名が渡磯するも・・・ 2月19日の高知県磯釣連盟第31回グレ釣大会が天候不順の為中止になり3月12日の大会となりました。釣吉クラブも同時に大会をやる事となりました。今回の釣り場は、武者泊 お世話になっております。ほてい渡船さんです。先日船長さんから「石鯛が釣れだ... 2017.03.14 武者泊方面釣行記:2016/11-2017/05
御五神・竹ヶ島方面 2017/01【御五神】釣行記・・・午後から荒れてもなんとか3尾の釣果 普段なら梼原経由で行くのだが、梼原付近は道路が凍結しているかもと言うことで、宿毛経由で行くことになったので、少し遠く感じた。AM7:00頃、上田・和田両名と寝床7番の西端へ渡磯するが3番クジのため、最後に釣座を決めたが潮は西に流へ流れ、その... 2017.01.30 御五神・竹ヶ島方面釣行記:2016/11-2017/05
柏島 2016/11【柏島】釣行記・・・35cm前後のグレを数枚だけ 先週の中泊は、全くの丸坊主。今回も又、駄目かな?グレ1匹、イサキ2~3匹位、釣れれば上出来と思いながら一路、柏島へ。抽選無く、なんとなく幸島のナダレのトビワタリより足場の良い所へ上がれた。ここは、以前上がって大食いした所。潮も上りで前と同じ... 2016.11.25 柏島釣行記:2016/11-2017/05
中泊・外泊方面 2016/11【中泊】釣行記・・・10人中ただ1名の釣果でなんと優勝! 全国のグレ釣りファンの皆様、おまたせしました。今シーズン1発目の釣行記になります。実は、本年から少し変則的な釣行日になりまして、10月の釣行は無く、11月に2回となっています。ついでに言えば、12月も釣行が無く、1月に2回の釣行になります。... 2016.11.20 中泊・外泊方面釣行記:2016/11-2017/05