武者泊方面

武者泊方面

2023/03 【武者泊】釣行記・・・今年はグレが居ないのか?それとも・・・

絶好の釣り日和でしたが 高知釣吉クラブ管理人の谷岡です。 2023年3月12日(日)の釣行記(もどき)となります。 昨月は荒天のために、釣行が中止になりました。 高知磯釣連盟の釣り大会も兼ねていましたが、それも延期になり本日に順延さ...
武者泊方面

2021/04 【武者泊】釣行記・・・ひっかけギャング釣り(上田さん命名)

湧きグレをまんまとゲッツした釣吉さんのみの釣果! --------------------- 2021年04月11日(日) 大潮(中泊) 満潮06:00 干潮12:00 ---------------------- ほてい渡船 出船05:...
武者泊方面

2021/03 【武者泊】釣行記・・・(チョー爆風)県連グレ釣り大会兼のクラブ月例大会

武者泊で爆風の中グレ釣り(沖スズキ) 高知釣吉クラブの伊与田です。3月14日の釣行記となります。 1.前日 何時もの様に、3月13日夜の12時前に谷岡さん宅に到着、谷岡さんの荷物を乗せて、高芝さん宅に向かう、またこれも何時もの様に、高芝さ...
武者泊方面

2019/02【武者泊】釣行記・・・人数が5名に達せず初の大会不成立(県グレには5位入賞)

2019/02【武者泊】釣行記 なんと四人しかクラブ員が参加せず、釣吉大会不成立でした。 一応情報提供といたしますm(__)m 全国グレ釣りファンのみなさま、高知釣吉クラブ会長コト中司でございます 今回は武者泊への釣行です(^^) 高知...
武者泊方面

2018/12【武者泊】釣行記・・・釣行者全員が40cmアップを釣る

2018/12/23 武者泊釣行記 岡上 前日までの予報では、結構な風が吹く予報であったが、当日は思っていたよりも風はなく、一安心。 ただし、昼からは風が出てくる模様。 船同士が集まりじゃんけん後、少しして  「アブセに5人!」 ...
武者泊方面

2018/03【武者泊】釣行記・・・やっぱりヤッカンが最長寸だった

2018.3.18 武者泊釣行記 はじめまして!今シーズンから高知釣吉クラブのメンバーとなりました、岡上です。初の釣行記となります、よろしくお願いします。 さて、前回の武者泊釣行はアブセにあがるも残念な結果に終わってしまったので、リベンジ...
武者泊方面

2017/11【武者泊】釣行記・・・アブセをドローンで空撮するも肝心のグレの釣果は?

こんにちは、管理人@釣吉さんです。 10月は台風の接近日に重なりクラブ大会は中止になり、11月12日(日)が今シーズン最初の釣行となりました。 しかも、高知磯釣連盟の大会にもなっており大物が釣れれば県連からも商品がガッポリなので、ウキウ...
武者泊方面

2017/03【武者泊】釣行記・・・「あぶせ」にクラブ員7名が渡磯するも・・・

2月19日の高知県磯釣連盟第31回グレ釣大会が天候不順の為中止になり3月12日の大会となりました。釣吉クラブも同時に大会をやる事となりました。 今回の釣り場は、武者泊 お世話になっております。ほてい渡船さんです。先日船長さんから「石鯛が釣...
武者泊方面

2016/03【武者泊】釣行記・・・あまり釣果はパッとせず。。。

全国グレ釣ファンの皆様大変お待たせいたしました、 2016年3月13日、武者泊釣行記のはじまりです。 今シーズン2度目の武者泊を2連覇したのは、はい、会長コト中司でございます m(__)m なんだかココは相性がイイのか?たまたまなのか?...
武者泊方面

2015/11 【武者泊】 釣行記 ー なんとか引きずり出したグレ1尾

グレ釣ファンの皆様、会長コト中司で御座います。 今年の秋は非常にあたたかく、水温も下がらずに高知釣吉クラブ、グレ釣に大変苦戦しております。 そんな中、先月には価値ある1匹を引きずり出した相談役コト岡谷さんが、高知県磯釣連盟の秋季大会にて...