由良半島 2018/02【由良】釣行記・・・高知県磯釣連盟グレ大会で優勝 全国グレ釣ファンの皆様会長コト、中司でございます。さて、今回の釣行記を書くにあたり前例のないトラブルが勃発してしまい、大変遅くなった事をおわび致します。(2週遅れ)釣行数日前、高速道路にて愛車のミッションが破損!高速道路で車を押すはめに..... 2018.03.05 由良半島釣行記:2017/10-2018/05
柏島 2018/01【柏島】釣行記・・・40cmUPを筆頭にほぼ全員に数枚の釣果あり 全国グレ釣ファンの皆様今年もよろしくお願い致します。2018年度 高知釣吉クラブ初の釣行記、会長コト中司でございます。1月半ばで今シーズン初?なんだかおかしいですね (^^)深くは追求しないでください...今年度は私の勤める会社の後輩が新入... 2018.01.16 柏島釣行記:2017/10-2018/05
柏島 2017/04 【柏島】釣行記・・・一のハエで入れ食い状態に 4月23日 天候晴れこんにちは!! 高知釣吉クラブの岡村です。今回は、柏島ムロバエ群磯での釣行です。えっと、なんと久しぶりの優勝なのですが、かなり遡ること2年前だったような。。。?前日の土曜日に浜田さんと待ち合わし、夜の7時頃に柏島へ到着し... 2017.04.24 柏島釣行記:2016/11-2017/05
武者泊方面 2017/03【武者泊】釣行記・・・「あぶせ」にクラブ員7名が渡磯するも・・・ 2月19日の高知県磯釣連盟第31回グレ釣大会が天候不順の為中止になり3月12日の大会となりました。釣吉クラブも同時に大会をやる事となりました。今回の釣り場は、武者泊 お世話になっております。ほてい渡船さんです。先日船長さんから「石鯛が釣れだ... 2017.03.14 武者泊方面釣行記:2016/11-2017/05
御五神・竹ヶ島方面 2017/01【御五神】釣行記・・・午後から荒れてもなんとか3尾の釣果 普段なら梼原経由で行くのだが、梼原付近は道路が凍結しているかもと言うことで、宿毛経由で行くことになったので、少し遠く感じた。AM7:00頃、上田・和田両名と寝床7番の西端へ渡磯するが3番クジのため、最後に釣座を決めたが潮は西に流へ流れ、その... 2017.01.30 御五神・竹ヶ島方面釣行記:2016/11-2017/05
中泊・外泊方面 2016/11【中泊】釣行記・・・10人中ただ1名の釣果でなんと優勝! 全国のグレ釣りファンの皆様、おまたせしました。今シーズン1発目の釣行記になります。実は、本年から少し変則的な釣行日になりまして、10月の釣行は無く、11月に2回となっています。ついでに言えば、12月も釣行が無く、1月に2回の釣行になります。... 2016.11.20 中泊・外泊方面釣行記:2016/11-2017/05
武者泊方面 2016/03【武者泊】釣行記・・・あまり釣果はパッとせず。。。 全国グレ釣ファンの皆様大変お待たせいたしました、2016年3月13日、武者泊釣行記のはじまりです。今シーズン2度目の武者泊を2連覇したのは、はい、会長コト中司でございます m(__)mなんだかココは相性がイイのか?たまたまなのか?よく分かり... 2016.03.25 武者泊方面釣行記:2015/10-2016/04
由良半島 2016/01【由良】釣行記・・・沖釣4番はやっぱり今日も絶好調だった! 2016.01.10 由良釣行記 島 繁幸2回連続の登場です。今回も高知釣吉クラブの大会で3番くじだった。沖釣に上がれるかな。AM.3:30に由良に着き仮眠、6:30に出船、7:00に渡礁 1,2番くじが沖釣4番に渡礁。3番くじで沖釣3番に... 2016.01.11 由良半島釣行記:2015/10-2016/04
柏島 2015/12【柏島】釣行記 - ムロバエ(イチガハエ)で35尾の釣果 2015.12.20 柏島釣行記 島 繁幸10年振の登場です。今季も高知釣吉の大会2連続坊主どうなることやら。アンパンに渡礁 即浮を入れると右に流れる。下り潮、えっとおもった前もアンパンの下り潮で丸坊主になったことしか無い。案の定昼まで坊主... 2015.12.21 柏島釣行記:2015/10-2016/04
中泊・外泊方面 2015/11 【中泊】 釣行記 ・・・ 相談役が県連大会で優勝しました! 2015.11.08 岡谷 幾博 中泊釣行記新聞によると、少しは釣れ始めているらしいとのことで、前回10月大会のような事は無いのではと話しながら、中泊港へ2:30頃到着し、AM5:30位まで仮眠する。が、なんと風が生暖かく11月の夜中とは思... 2015.11.10 中泊・外泊方面釣行記:2015/10-2016/04