2016.01.10 由良釣行記 島 繁幸
2回連続の登場です。
今回も高知釣吉クラブの大会で3番くじだった。沖釣に上がれるかな。
AM.3:30に由良に着き仮眠、6:30に出船、7:00に渡礁 1,2番くじが沖釣4番に渡礁。
3番くじで沖釣3番に渡礁、3番の裏の会長が即グレ釣り上げた。結構でかい、浮を入れると左に流れる。
4番も釣り上げ出した、これから4番の2人は昼まで当たりずっとが続きます。
当方は餌も取られず弁当船が来たので即弁当を食べました。
案の定、PM.1:00まで坊主でした。4番の磯は竿が曲がってる、1時頃に潮が変わり突き潮になり、右に流れが変わりました、寄れが目の前に出来たので投入、浮が潜ったので空合わせのつもりしゃくるといきなり引出したので竿でためると浮いてきました。
たまを出してもたもたしていると、すっくって上げると言って 弘石氏にすくってもらいました。
出船時に船頭が昨日はあまり釣れてないと聞いていたので辛抱できましたが、前回同様1匹しか釣れないつりでくたびれました。
今日は、弘石氏にすくってもらいました。ありがとう、たまの人、磯のわれめに入りかけてまして、ご迷惑かけました。即かたずけて終了しました。
なぜか最長寸でした。
次は1匹ずつしか釣ってない者が優勝するとは思えません。以上
竿:インテッサGV1.5号5.3
リール:シマノテクニウムBBX2500スットシステム
道糸、ダイワ3.2号(赤)
ハリス:トルネード2.5号
針:ひねくれぐれ(右)7号
ウキ:岡谷浮 2B(据わり抜群)
=====以下は速報
1/10に由良に釣行しました。ゲストを含む6人が沖釣りの4番と3番に6人が磯上がりしました。
40cm超えのグレがソコソコに釣れました。
詳しくは、45cmジャストで今年の最長寸更新の2連覇達成@釣吉さんより釣行記が到着したら再掲載します。
沖釣でイルカウォッチング!
スマホを取り出すのが遅れて小さくしか写ってませんが、かなり近くを泳いでいきました。これまでに、船の上から見かけることはあっても磯の上からは初めてで感動しました。
天気 | 風 | 潮 | 水温 | 気温 | 渡船 |
---|---|---|---|---|---|
晴れ | 北西の風 | 上り/下り | 17.0 | ??.?? | 中田渡船 |