由良半島 2023/01 【由良】釣行記・・・極寒の中、全クラブ員がまさかのボーズ!笑) 極寒の中、由良へ高知釣吉クラブ管理人の谷岡です。2023年1月29日(日)の釣行記(もどき)となります。今シーズンは荒天により、昨年11月、12月、そして今年1月前半に予定してあった釣行が成立しませんでした。なので、今回が今シーズン初のグレ... 2023.01.31 由良半島釣行記:202210-202305
由良半島 2022/01 【由良】釣行記・・・良サイズを10尾も釣り優勝しました 由良半島の釣行記です。今回はコジマで40cm前後の良型グレを10尾釣ることができました。潮も逆向きになって釣りづらかったのですが、なんとか優勝しました。渡船は、佐々木渡船さんです。 2022.02.03 由良半島釣行記:2021/11-202205
柏島 2022/01 【柏島(神崎)】釣行記・・・ゴクドウバエに3人は多すぎでは? 高知県柏島の本島(神崎)まわりで釣行してきました。キュウガハエではさっぱりでしたが、ゴクドウバエでは釣果がありました。ただ、グレのサイズは小さかったですね。 2022.01.13 柏島釣行記:2021/11-202205
柏島 2021/01 【柏島】釣行記・・・渡船屋Facebookでは昨日は爆釣だった(笑 柏島(大堂まわり)のクラブのグレ釣り大会で優勝した人の釣行記です。生命反応のない中のワンドで35cm~40cmのグレを釣りました。この日は、モンズマ(紋々のあるスマガツオ)も、あがりました。 2021.02.10 柏島釣行記:2020/11-202105
由良半島 2020/01【由良】釣行記・・・中田渡船さんが廃業されたので初めての佐々木渡船さんで釣行 由良今年初の高知釣吉クラブの大会です。週刊天気予報は12日除き晴れマーク12日(日曜日)は70%雨 「なんで釣に行く日に雨なが?」って思っても自然界の事、仕方ありません。素直に受け入れなければ!!風が強く吹かない事を願いたいです。当日2時半... 2020.01.20 由良半島釣行記:2019/11-2020/05
柏島 2019/01【柏島】釣行記・・・やはり一級磯のアンパン! 2019/01【柏島】釣行記前日、雨が降ったこともあり朝から風が出る模様。次第に弱まる予報だがはたして。わたしがクラブに入って以降、釣行日が近づくとなぜか天気が悪くなる気がするのだが??今回は直前で都合がつかなくなった方などもおり、6名での... 2019.01.14 柏島釣行記:2018/10-2019/05
柏島 2018/01【柏島】釣行記・・・40cmUPを筆頭にほぼ全員に数枚の釣果あり 全国グレ釣ファンの皆様今年もよろしくお願い致します。2018年度 高知釣吉クラブ初の釣行記、会長コト中司でございます。1月半ばで今シーズン初?なんだかおかしいですね(^^)深くは追求しないでください...今年度は私の勤める会社の後輩が新入部... 2018.01.16 柏島釣行記:2017/10-2018/05
御五神・竹ヶ島方面 2017/01【御五神】釣行記・・・午後から荒れてもなんとか3尾の釣果 普段なら梼原経由で行くのだが、梼原付近は道路が凍結しているかもと言うことで、宿毛経由で行くことになったので、少し遠く感じた。AM7:00頃、上田・和田両名と寝床7番の西端へ渡磯するが3番クジのため、最後に釣座を決めたが潮は西に流へ流れ、その... 2017.01.30 御五神・竹ヶ島方面釣行記:2016/11-2017/05
由良半島 2016/01【由良】釣行記・・・沖釣4番はやっぱり今日も絶好調だった! 2016.01.10 由良釣行記 島 繁幸2回連続の登場です。今回も高知釣吉クラブの大会で3番くじだった。沖釣に上がれるかな。AM.3:30に由良に着き仮眠、6:30に出船、7:00に渡礁 1,2番くじが沖釣4番に渡礁。3番くじで沖釣3番に... 2016.01.11 由良半島釣行記:2015/10-2016/04
由良半島 2015/01 【由良】 釣行記 皆様お世話になっております、会長の中司です。御観覧の皆さま2015年も高知釣吉クラブをどうぞよろしくお願いいたします。さて、今年初のクラブ釣大会を制したのは...はい!わたくし中司でございます。いやはや、いろんな良い事?が重なり合い、久々に... 2015.01.26 由良半島釣行記:2014/10-2015/04