御五神・竹ヶ島方面 2023/05 【御五神】釣行記・・・(四磯大会兼)炎天下の中1名のみが竹ヶ島でグレの釣果 御五神 釣行記皆様、大変ご無沙汰しております、高知釣吉クラブの会長こと中司でございます。今年度は悪天候に悩まされ、大会回数も激減、さらに今シーズンはあまりグレがどこも釣れていないらしく、先月に後輩の岡上君が、沖ノ島で釣ったグレがやっとこさ高... 2023.05.28 御五神・竹ヶ島方面釣行記:202210-202305
沖ノ島・鵜来島 2023/04 【沖ノ島】釣行記・・・久しぶりにグレの姿を見ることができました 沖ノ島 釣行記岡上です。久しぶりの釣行記となります。今シーズンは大会の日が天候悪化などにより中止になることが多く、今回が3回目?の開催です。今大会まで、グレの釣果はなしという珍事が起こっています...昨年も同じ時期に沖ノ島での開催で、ムロバ... 2023.04.12 沖ノ島・鵜来島釣行記:202210-202305
武者泊方面 2023/03 【武者泊】釣行記・・・今年はグレが居ないのか?それとも・・・ 絶好の釣り日和でしたが高知釣吉クラブ管理人の谷岡です。2023年3月12日(日)の釣行記(もどき)となります。昨月は荒天のために、釣行が中止になりました。高知磯釣連盟の釣り大会も兼ねていましたが、それも延期になり本日に順延されての釣行です。... 2023.03.14 武者泊方面釣行記:202210-202305
由良半島 2023/01 【由良】釣行記・・・極寒の中、全クラブ員がまさかのボーズ!笑) 極寒の中、由良へ高知釣吉クラブ管理人の谷岡です。2023年1月29日(日)の釣行記(もどき)となります。今シーズンは荒天により、昨年11月、12月、そして今年1月前半に予定してあった釣行が成立しませんでした。なので、今回が今シーズン初のグレ... 2023.01.31 由良半島釣行記:202210-202305
沖ノ島・鵜来島 2022/04 【沖ノ島】釣行記・・・絶好の釣り日和でした 片島へ高知釣吉クラブの伊与田です。4月10日沖の島ムロバエでの磯釣り(上物)釣行記です。谷岡さんに前日の夜8時に自宅に来てもらい、私の車に同乗して何時もの様に宿毛市の実家に向かいます。10時過ぎに宿毛の私の実家に着き、少しビールを飲んで仮眠... 2022.04.14 沖ノ島・鵜来島
由良半島 2022/01 【由良】釣行記・・・良サイズを10尾も釣り優勝しました 由良半島の釣行記です。今回はコジマで40cm前後の良型グレを10尾釣ることができました。潮も逆向きになって釣りづらかったのですが、なんとか優勝しました。渡船は、佐々木渡船さんです。 2022.02.03 由良半島釣行記:2021/11-202205
柏島 2022/01 【柏島(神崎)】釣行記・・・ゴクドウバエに3人は多すぎでは? 高知県柏島の本島(神崎)まわりで釣行してきました。キュウガハエではさっぱりでしたが、ゴクドウバエでは釣果がありました。ただ、グレのサイズは小さかったですね。 2022.01.13 柏島釣行記:2021/11-202205
由良半島 2021/12 【由良】釣行記・・・50CMオーバーのシマアジにPEラインの高切れ連発! 愛媛県由良半島でのグレの釣行記となります。この日は爆風での釣りとなりましたが、なんとか4名まで釣果がありました。大型のシマアジも釣れました。 2021.12.23 由良半島釣行記:2021/11-202205
柏島 2021/11 【柏島】釣行記・・・まさかのグレはボーズ! 柏島にグレ釣りをしてきました。幸島まわりでしたが、グレの釣果は無し!柏島の磯はなかなか難しいですね。釣果にムラがありすぎます。 2021.11.15 柏島釣行記:2021/11-202205
武者泊方面 2021/04 【武者泊】釣行記・・・ひっかけギャング釣り(上田さん命名) 湧きグレをまんまとゲッツした釣吉さんのみの釣果!---------------------2021年04月11日(日)大潮(中泊)満潮06:00干潮12:00----------------------ほてい渡船出船05:30納竿12:30... 2021.04.16 武者泊方面釣行記:2020/11-202105