釣行記:2015/10-2016/04

武者泊方面

2016/03【武者泊】釣行記・・・あまり釣果はパッとせず。。。

全国グレ釣ファンの皆様大変お待たせいたしました、2016年3月13日、武者泊釣行記のはじまりです。今シーズン2度目の武者泊を2連覇したのは、はい、会長コト中司でございます m(__)mなんだかココは相性がイイのか?たまたまなのか?よく分かり...
由良半島

2016/01【由良】釣行記・・・沖釣4番はやっぱり今日も絶好調だった!

2016.01.10 由良釣行記 島 繁幸2回連続の登場です。今回も高知釣吉クラブの大会で3番くじだった。沖釣に上がれるかな。AM.3:30に由良に着き仮眠、6:30に出船、7:00に渡礁 1,2番くじが沖釣4番に渡礁。3番くじで沖釣3番に...
柏島

2015/12【柏島】釣行記 - ムロバエ(イチガハエ)で35尾の釣果

2015.12.20 柏島釣行記 島 繁幸10年振の登場です。今季も高知釣吉の大会2連続坊主どうなることやら。アンパンに渡礁 即浮を入れると右に流れる。下り潮、えっとおもった前もアンパンの下り潮で丸坊主になったことしか無い。案の定昼まで坊主...
武者泊方面

2015/11 【武者泊】 釣行記 ー なんとか引きずり出したグレ1尾

グレ釣ファンの皆様、会長コト中司で御座います。今年の秋は非常にあたたかく、水温も下がらずに高知釣吉クラブ、グレ釣に大変苦戦しております。そんな中、先月には価値ある1匹を引きずり出した相談役コト岡谷さんが、高知県磯釣連盟の秋季大会にて優勝して...
中泊・外泊方面

2015/11 【中泊】 釣行記 ・・・ 相談役が県連大会で優勝しました!

2015.11.08 岡谷 幾博 中泊釣行記新聞によると、少しは釣れ始めているらしいとのことで、前回10月大会のような事は無いのではと話しながら、中泊港へ2:30頃到着し、AM5:30位まで仮眠する。が、なんと風が生暖かく11月の夜中とは思...
御五神・竹ヶ島方面

2015/10 【御五神】 釣行記 ・・・ 水温が高くてエサ取りの猛攻にあう

10月25日(日)に、御五神島に釣行してきました。北西がまくって、風表では釣りになりませんでした。先日までの高波で釣果を期待していましたが、残念ながら水温が23℃前後(場所によっては24℃あり黒潮が入ってきたのでは?)あり、どの磯もエサ取り...