このサイトについて

グレ道を極める

以前の記事を読んでいない方は、先ずこちらをご覧ください。グレ道を極める(告知編)ということで、グレが一向に釣れない管理人@釣吉さんが、新企画を勝手に立ち上げてみました。静的なコンテンツとしましたので、メニューにも配置しています。「ぐれみちを...
足摺岬周辺

2009/01 【伊佐】 釣行記

グレの部一位:中ノ内@釣吉さん (釣行日は、2009年01月18日です)足摺より、はっと丸で平成21年の初釣りです。AM6時30分過ぎに伊佐より出向、9~10番くじを引いた私と島さんが、小バンドウに磯上がりしました。天候は悪くなるとの予報だ...
このサイトについて

釣吉さんのセッション数

非常に中途半端な時期(笑)ではありますが、年明けに少し仕事が片付き、ちょっとだけ余裕ができましたので、高知釣吉クラブのホームページを閲覧してくださった地域ベスト10を記事にしてみます。ホームページを立ち上げてからのユニーク閲覧数の集計となっ...
このサイトについて

ホームページをリニューアルしました

ほぼ3か月前に告知しておりました、高知釣吉クラブのホームページをやっとこさ、リニューアルできました。まだ細部が仕上がっていませんが、プレUPします。前のHPも忘れないでね!(はぁと)旧サイトは、渡船屋、釣り具屋、釣りクラブ用に改版することも...
足摺岬周辺

2008/12 【大津】 釣行記

グレの部一位:岡村@釣吉さん (釣行日は、2008年12月07日です)一番クジを引き、カジガハエにあがり、一時間くらいしてウキがスーッと入り、合わせ竿が大きく曲がり(ヨッシャ!!)グレがキターー!計測したところ38cmありました。月刊釣り情...
このサイトについて

グレ道を極める(告知編)

こんにちわ。管理人@釣吉です。高知市内では、レギュラーガソリンが100円を割っている店もチラホラありますよ。そうです。燃料代(何故か関係者は油代ともいう)がここ数ヶ月で急落しました。原油価格高騰を理由に値上げした渡船屋(組合)さん、燃料費が...
由良半島

2008/11 【由良】 釣行記

グレの部一位:岡村@釣吉さん (釣行日は、2008年11月23日です)今回、2度目の参加ですが今回はクジ運良く沖釣4番と言う名磯に乗ることが出来てラッキーでした!釣り開始から、しばらくは潮が動かず当たりもなく暇な時間が過ぎていきましたが、先...
柏島

2008/11 【柏島】 釣行記

グレの部一位:弘石@釣吉さん (釣行日は、2008年11月9日です)釣行記は、初めての弘石@釣吉です。柏島のビロー周りの磯割りです。11月9日、大嫌いな雨が降る中、当クラブの柏島大会及び、県連秋季大会に出席しました。先月の大会は、手を怪我し...
柏島

速報!県連グレの部で優勝!52.0cm

柏島のビローの高場にて52.0cmの尾長グレを釣り上げました(^^)11月9日のクラブ月例大会及び、同日開催の県連大会(高知県磯釣連盟主催の秋期大会)にて、弘石@釣吉さん(タモの人Ⅰ)が見事優勝しました。朝一発目とのことです。釣行記は、後日...
御五神・竹ヶ島方面

2008/10 【御五神】 釣行記

グレの部一位:細川@釣吉さん (釣行日は、2008年10月26日です)今回、釣行記を書くことになりました、細川です。磯釣り歴は、40年になりますが、大会では「よう釣らんのですヨ。ナゼ?ナゼ?まぁ~、シーズン1回目ということで、ワクワク!期待...