グレの部一位:弘石@釣吉さん (釣行日は、2008年11月9日です)
釣行記は、初めての弘石@釣吉です。柏島のビロー周りの磯割りです。
11月9日、大嫌いな雨が降る中、当クラブの柏島大会及び、県連秋季大会に出席しました。
先月の大会は、手を怪我して出席できず、今度は雨かと思うと何か運も無い感じでしたが、行きの車中では、オヤジこと、岡谷さんと若い頃の女遊びの話で、あっと言う間に柏島に到着。
やはり雨は、降っている。
4:30、港では、副会長の浜のおんちゃんの大きな声で目が覚める。磯の抽選では、ラッキーセブンの7番クジ。いつもお世話になっている、井上渡船で出船してみると、けっこう波がある。順次クラブ員を降ろしていよいよ自分の番だ。
磯は、ビローの高場だった。
飯田さん、島さんと一緒に渡磯する。マキエサを構えた後仕掛け作りに入る。
ロッドは、G社の1.75号、道糸3号、ウキは、オヤジ作の幾ウキ3B、ハリス3号2ヒロ、ハリは7号といった、いつものパターンだ。マキエサを打って、サラシの中へ第一投、その後、追いのマキエを打っていると、いきなり幾ウキが、消し込んだ。すかさず合わせると、大物の手ごたえ。何度かのやり取りの末に、姿を見せたのは、尾長グレだった。すかさず、飯田さんが見事なタモ入れをしてくれて、無事取り込むことが出来た。
磯に上げてみると「デカイ」、島さんのメジャーを借りて計ってみると51cm超はある。
自己新ダ!ラッキー!!
その後、2匹のグレを追加して帰港。すぐさま、片島の検寸場へと車を走らせせる。検寸してもらうと52.0cmあった。この尾長グレのおかげで当クラブ柏島大会と、県連秋季大会でも一位になることが出来た。本当のまグレだ。(笑)
当クラブが釣行記を書くよになってからは、二位は何度かあるがどうしても、一位になれず、何人(全員?)ものクラブ員に「まだ書いてないがぁ~。」とバカにされ続け何度死のうと思ったことか?(冗談)
これからも、次回の釣行記を書く為に頑張って行きたいと思いますので、クラブ員の皆さんよろしくお願いいたします。
最後に、県連の方に一言、言いたい。
今まで優勝したら、自分の大好きなG社の最高級ロッドやったのに、何で自分はS社の竿ながよ!(怒!泣!)がてんがいかん。じゃーまた。
===================
管理人@釣吉さんのコメント
優勝おめでとうございます。これで、前回に続き、釣行記未記載人がまた一人減りました。OTN
タモの人2号は、1号を出し抜く訳にもいかなかったので、これでやっと本気で優勝狙えます。(嘘)
県連の登録人数と平均年齢及び、その移り変わりが気になりますね。
私は釣果が無いので余り検寸場に行きませんが、参加人数が少なくまた、ヤングがいない様に感じました。
同日に開催していた「太陽の糸」の大会と比べると。。。
「どぎゃんかせんといかん?!」 (東国原知事風(笑))
天気 | 風 | 潮 | 水温 | 気温 | 渡船 |
---|---|---|---|---|---|
小雨 | 多少有り | ?? | ??℃ | ??℃ | 井上渡船 |
釣行写真 撮影:名無し@釣吉さん
釣果写真 撮影:名無し@釣吉さん
グレの部の今回のポイント
順位 | 場所 | 寸法(mm) | 釣吉さん | コメント |
---|---|---|---|---|
1 | 高場 | 52.0cm | 弘石 | — |
2 | ??? | 36.5cm | 田中 | — |
3 | 高場 | 34.0cm | 飯田 | — |
4 | 高場 | 33.6cm | 島 | — |
5 | 高場の奥 | 32.5cm | 由原 | — |
他魚の部の今回のポイント
順位 | 場所 | 寸法(mm) | 釣吉さん | 魚種 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | ??? | 37.3cm | 和田 | イサギ | — |
2 | カジヤノキリ | 33.2cm | 中司 | イサギ | — |
3 | ??? | 33.1cm | 井上 | イサギ | — |