あんなことやこんなこと 高知釣吉クラブ恒例の反省会 (2015年) 先日の、6月6日(土曜)に、某所にて恒例の反省会を開催しました。高知の宴席の定番の、可杯(べくはい)=べろろの神様に、ハシ拳、菊の花と、ほぼ全ての出し物をやって、皆さんソコソコに酔って、帰られたようです。おっと、一部の釣吉さんは、そのままタ... 2015.06.09 あんなことやこんなこと
柏島 2015/03 【柏島】 釣行記 皆様毎度お世話になっております、会長の中司です。今シーズン今回を含め、あと2回となりましたね。何度か欠席をしてしまっている私、総合優勝争いからは離脱しております、来シーズンに向け、NEWアイテムを投入して練習のつもりが、なんだか本日1番大き... 2015.03.09 柏島釣行記:2014/10-2015/04
武者泊方面 2015/02 【武者泊】 釣行記 高知釣吉クラブの上田(あげた)です。久しぶりに釣行記を書くことになりました。今回クラブの大会と、高知県連のグレ釣大会に参加をしました。場所は、愛媛県武者泊 ほてい渡船さんで、釣吉クラブと釣夢会さんと合同で、2月15日(日)午前6時30分に出... 2015.02.16 武者泊方面釣行記:2014/10-2015/04
由良半島 2015/01 【由良】 釣行記 皆様お世話になっております、会長の中司です。御観覧の皆さま2015年も高知釣吉クラブをどうぞよろしくお願いいたします。さて、今年初のクラブ釣大会を制したのは...はい!わたくし中司でございます。いやはや、いろんな良い事?が重なり合い、久々に... 2015.01.26 由良半島釣行記:2014/10-2015/04
柏島 2014/12 【柏島】 釣行記 高知釣吉クラブの伊与田です。12月21日柏島での、釣吉クラブの大会にて優勝し、釣行記を書くことになりました。12月19日(金)にパソコンで21日の予想天気図を見てみると、北海道あたりに低気圧があり、西高東低の等圧線が混んだ天気図になっていま... 2014.12.24 柏島釣行記:2014/10-2015/04
武者泊方面 2014/11 【武者泊】 釣行記 悲しいお知らせです。2014/11/23 に中泊に釣行してきましたが、この日は、他の大会などもあり、また仕事などの予定で参加者が少なく、・・・・・・写真班3名も出席せず、高知釣吉クラブとしてブログを記載するようになって初めてですが写真もあり... 2014.11.26 武者泊方面釣行記:2014/10-2015/04
中泊・外泊方面 2014/11 【中泊】 釣行記 2014年11月9日(日)の釣行記です。釣当日、朝出発前から雨がパラつき初め少しブルーなりましたが運良く?一番クジを引き伊与田釣師と同釣することになりました。釣初めると餌取りが多くカワハギ等を連発し仕掛けを工夫しながらアタリを待ったところ今... 2014.11.11 中泊・外泊方面釣行記:2014/10-2015/04
渡船弁当記:2005-2015 お弁当日記—2015年度 2015年度のお弁当の一覧ですやっぱり今年もやるのか?11年目の高知釣吉クラブ非公式記事でございます。今年も「メタボにわか釣師」が、四国の西南地域の渡船弁当を大いに語ります。渡船屋弁当に期待しすぎるのもアレですが、とりあえず記憶の記録です。... 2014.11.06 渡船弁当記:2005-2015
御五神・竹ヶ島方面 2014/10 【御五神島】 釣行記 久しぶりです。皆様に忘れられたかもの釣吉クラブ@細川です。今シーズン始まりと久々の参加で御座います。前シーズンは1回しか参加できませんでした。今シーズンは頑張ろうと思いますが、この年になりますと、「いろ、色」がありまして。さて、今回は前日の... 2014.10.27 御五神・竹ヶ島方面釣行記:2014/10-2015/04
メタボが申しております 四国の磯マップを作成しました かなり前に、作成してすっかり忘れていました。(汗;パソコン版なのでスマートフォンで見えないのが残念ですが、何かの役に立つかも知れないのでブックマークしておいてください。サイト:四国磯尚、リンク先サイトは当クラブと全く関係ありません。管理人@... 2014.10.20 メタボが申しております