足摺岬周辺 2009/11 【大津】 釣行記 グレの部一位:竹崎@釣吉さん (釣行日は、2009年11月22日です)今回は新型インフルエンザの関係?等で参加者が11名とここ一年位では最も少ないメンバーでの釣行となりました。朝6時出船、5番クジだった私は中ノ内さん・伊与田さんとともにマノ... 2009.12.07 足摺岬周辺釣行記:2009/10-2010/05
沖ノ島・鵜来島 2009/11 【鵜来島】 釣行記 グレの部一位:不在@釣吉さん (釣行日は、2009年10月23日です)担当:管理人@釣吉さん 特別寄稿(笑)お詫びとご連絡釣行記を楽しみにされています全国100万人(?)のグレ釣りファンの方へ!※大変遺憾(大笑)ではありますが、高知釣吉クラ... 2009.11.16 沖ノ島・鵜来島釣行記:2009/10-2010/05
あんなことやこんなこと 釣吉さんの2010年度・・・先ずは宴会から 10月3日(土)に、某ホテル内居酒屋で、今シーズン釣行事始め宴会を盛大に開催しました。2次会は、出花ってもらういつものお店でした。管理人@釣吉さんは、この週の水曜日に記憶を無くすほど飲んでしまい、反省期間中でした。従いまして、早々に帰路に着... 2009.10.10 あんなことやこんなこと
あんなことやこんなこと オフィシャルうき-カラーバージョン 梅雨時ですが、ここ3日間は、ほぼ晴天の高知市からお届けします。(笑)忘れていましたが、先日の、25周年記念宴会の席で、高知釣吉クラブオフィシャルうき(幾うき)のニューカラーをいただきました。ウキの見づらい状況下では、管理人@釣吉さんは、黄色... 2009.06.26 あんなことやこんなこと
あんなことやこんなこと 設立25周年宴会を開催しました 6月13日(土)に、某ホテルで25周年宴会を盛大に開催しました。2次会は、出花ってもらった、いつもの場所でした。管理人@釣吉さんは、3次会から単独行動で、2:30amに、帰路につきました。クラブ員の皆さま、お疲れさまでした。rakuten_... 2009.06.15 あんなことやこんなことメタボが申しております
あんなことやこんなこと 6年間の釣行記録CD-ROM この記事は、クラブ員向けの記事です。m(_ _)m=== クラブ員各位 ===今週末に、某HOTELにて盛大に開催される、『高知釣吉クラブ設立25周年宴会』ですが、管理人@釣吉さんが、自腹でクラブ員全員にプレゼントをご用意させていただきまし... 2009.06.10 あんなことやこんなことメタボが申しております
あんなことやこんなこと 記録で振り返る四国の西域磯の釣果 四国の西域(高知県・愛媛県)磯をまとめてみましたよ!早いもので「高知釣吉クラブ」のHPを立ち上げて6年が経過しました。グレの記録は以下の通りです。当クラブでは、30cm以下は、検寸の対象となりませんので、「ボウズ」とあっても30cm以下が釣... 2009.05.18 あんなことやこんなこと
あんなことやこんなこと クラブオフィシャルうき2009-2010モデル 詳しくは、写真をクリック!!※苦心の末にあみ出した自立方法です。= 海外へ良く出かける方へ、ちょっとだけ (楽天プレミアムカードぜよ) 2009年の黄金週間に向けて =このカードが到着して、付帯サービスのプライオリティ・パスを別途申し込むと... 2009.04.16 あんなことやこんなこと
渡船弁当記:2005-2015 お弁当日記—2009年度 2009年度のお弁当の一覧です全国の加齢臭漂う100万人(?)の磯釣りファンの皆様こんにちわっ。加齢臭に加え、利き手の親指と人さし指の爪の間から、沖アミの香りがしている方限定のページです。リーマンメタボにわか釣り師がお届けする、管理人@釣吉... 2009.04.11 渡船弁当記:2005-2015
柏島 2009/04 【柏島】 釣行記 グレの部一位:和田@釣吉さん (釣行日は、2009年04月05日です)高知釣吉クラブに今シーズン入会した和田・・・一年生です。初めての釣行記や!!昨年・第一回、二回、オイツカミ・柏島・で他魚の部で優勝してから後、ボウズ坊主ボウズ、立ち直れん... 2009.04.06 柏島釣行記:2008/10-2009/04