柏島 2018/05【柏島】釣行記・・・荒天の為10:30には撤収 前日の天気予報では、南西の風と雨なので、中止になると思いきや釣行できると言うが!!案の定、10:30頃に撤収となった。ムロバエ回りの釣行だが、波が高く渡磯出来ず幸島の西の船着きへ岡上君と上がり、雨がしとしとと降る中、高場での釣りとなる。下り... 2018.05.19 柏島釣行記:2017/10-2018/05
柏島 2018/04【柏島】釣行記・・・水温も下がり強風の中でなんとか 2018.4.8(日)の釣行記 岡谷今シーズンは腕が悪いのかクジ運の悪さか、幸釣行には恵まれずクラブ大会での釣果は最悪である。今回も最後から2番目の渡磯で、モトバエへ上がるが、ムロバエ17.5℃から順に幸島、大堂海岸沿いにだんだんと水温が下... 2018.04.12 柏島釣行記:2017/10-2018/05
武者泊方面 2018/03【武者泊】釣行記・・・やっぱりヤッカンが最長寸だった 2018.3.18 武者泊釣行記はじめまして!今シーズンから高知釣吉クラブのメンバーとなりました、岡上です。初の釣行記となります、よろしくお願いします。さて、前回の武者泊釣行はアブセにあがるも残念な結果に終わってしまったので、リベンジと意気... 2018.03.20 武者泊方面釣行記:2017/10-2018/05
由良半島 2018/02【由良】釣行記・・・高知県磯釣連盟グレ大会で優勝 全国グレ釣ファンの皆様会長コト、中司でございます。さて、今回の釣行記を書くにあたり前例のないトラブルが勃発してしまい、大変遅くなった事をおわび致します。(2週遅れ)釣行数日前、高速道路にて愛車のミッションが破損!高速道路で車を押すはめに..... 2018.03.05 由良半島釣行記:2017/10-2018/05
柏島 2018/01【柏島】釣行記・・・40cmUPを筆頭にほぼ全員に数枚の釣果あり 全国グレ釣ファンの皆様今年もよろしくお願い致します。2018年度 高知釣吉クラブ初の釣行記、会長コト中司でございます。1月半ばで今シーズン初?なんだかおかしいですね (^^)深くは追求しないでください...今年度は私の勤める会社の後輩が新入... 2018.01.16 柏島釣行記:2017/10-2018/05
武者泊方面 2017/11【武者泊】釣行記・・・アブセをドローンで空撮するも肝心のグレの釣果は? こんにちは、管理人@釣吉さんです。10月は台風の接近日に重なりクラブ大会は中止になり、11月12日(日)が今シーズン最初の釣行となりました。しかも、高知磯釣連盟の大会にもなっており大物が釣れれば県連からも商品がガッポリなので、ウキウキウォッ... 2017.11.16 武者泊方面釣行記:2017/10-2018/05
柏島 2017/05【柏島】釣行記・・・(兼)四国磯釣連盟80回大会でしたがグレはサッパリ 毎度お世話になっております、遅くなりましたが柏島の釣行記です。全国グレ釣ファンの皆様大変お待たせいたしました、2017年5月21日、柏島ビロー周りの釣行記のはじまりです。今シーズン最後の釣行を飾ったのは?はい、会長コト中司でございます m(... 2017.05.22 柏島釣行記:2016/11-2017/05
柏島 2017/04 【柏島】釣行記・・・一のハエで入れ食い状態に 4月23日 天候晴れこんにちは!! 高知釣吉クラブの岡村です。今回は、柏島ムロバエ群磯での釣行です。えっと、なんと久しぶりの優勝なのですが、かなり遡ること2年前だったような。。。?前日の土曜日に浜田さんと待ち合わし、夜の7時頃に柏島へ到着し... 2017.04.24 柏島釣行記:2016/11-2017/05
武者泊方面 2017/03【武者泊】釣行記・・・「あぶせ」にクラブ員7名が渡磯するも・・・ 2月19日の高知県磯釣連盟第31回グレ釣大会が天候不順の為中止になり3月12日の大会となりました。釣吉クラブも同時に大会をやる事となりました。今回の釣り場は、武者泊 お世話になっております。ほてい渡船さんです。先日船長さんから「石鯛が釣れだ... 2017.03.14 武者泊方面釣行記:2016/11-2017/05
御五神・竹ヶ島方面 2017/01【御五神】釣行記・・・午後から荒れてもなんとか3尾の釣果 普段なら梼原経由で行くのだが、梼原付近は道路が凍結しているかもと言うことで、宿毛経由で行くことになったので、少し遠く感じた。AM7:00頃、上田・和田両名と寝床7番の西端へ渡磯するが3番クジのため、最後に釣座を決めたが潮は西に流へ流れ、その... 2017.01.30 御五神・竹ヶ島方面釣行記:2016/11-2017/05