ボウズ

柏島

2011/04 【柏島】 釣行記

4月3日に柏島(ビロー)まわりで釣行してきました。今回のクラブ大会は、16~17名程度でした。他船の釣り人も結構いました。大潮だったので出航時はかなり潮位が高かったですね。沖はウネリもありました。1番クジは、カジヤノキリからです。多少波もカ...
中泊・外泊方面

2011/02 【中泊】 釣行記

2月20日に、中泊の横島付近に釣行してきました。この日は、県連のグレ大会もあり、当クラブは検寸担当となっていました。曇っていたものの、穏かで、絶好の釣り日和でした。がっ、・・・・ゲスト釣行者も含めて、20名での大会となりましたが、・・・なん...
沖ノ島・鵜来島

2009/11 【鵜来島】 釣行記

グレの部一位:不在@釣吉さん (釣行日は、2009年10月23日です)担当:管理人@釣吉さん 特別寄稿(笑)お詫びとご連絡釣行記を楽しみにされています全国100万人(?)のグレ釣りファンの方へ!※大変遺憾(大笑)ではありますが、高知釣吉クラ...
足摺岬周辺

2008/12 【大津】 釣行記

グレの部一位:岡村@釣吉さん (釣行日は、2008年12月07日です)一番クジを引き、カジガハエにあがり、一時間くらいしてウキがスーッと入り、合わせ竿が大きく曲がり(ヨッシャ!!)グレがキターー!計測したところ38cmありました。月刊釣り情...
大月町周辺(その他)

2008/04 【周防形】 釣行記

中司@釣吉さん 特別寄稿!(笑)釣行日 2008年4月20日今回も私は初めての磯です、昨シーズンは予約をしてたものの台風で船が流されてしまったのでキャンセルとなっておりました。 港はとても広くて綺麗、船も新艇、船頭さんも気さくな方でした。磯...
深浦方面

2008/03 【深浦】 釣行記

グレの部一位:名無し@釣吉さんグレ坊主(笑)グレ坊主(笑)グレ坊主(笑)3月9日の釣行です。初めての磯でした、釣り場所もよく小さいながら結構走る渡船にメリハリのある運転、人の良さそうな船頭さんと女将さん 帰りにお土産まで(ビール1ケース)ま...
御五神・竹ヶ島方面

2007/10 【御五神】 釣行記

グレの部一位:管理人@釣吉さん 特別寄稿(笑)2008年度のシーズンが始まりました。「グレ」釣りを愛する全国のみなさんお元気でしたかぁ?さて、高知釣吉クラブもシーズンインとなり今年最初の釣行となりました。昨シーズンは、まさかのボウズ4連続記...
柏島

2007/05 【柏島】 釣行記

担当:管理人@釣吉さん 特別寄稿(笑)過去は、振り返りません。                  →まさかのボウズ4連続!(プッ!            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,  ...
大月町周辺(その他)

2007/04 【一切】 釣行記

担当:管理人@釣吉さん 特別寄稿(笑)息子達も反省しております。 ボウズも3連続になると、相当恥ずかしいみたいですから、「そっと」、しておいてください。 柳町の母より                    〈 ドモッ、スミマセン....。...
沖ノ島・鵜来島

2007/03 【沖の島】 釣行記

担当:管理人@釣吉さん 特別寄稿(笑)お詫びとご連絡釣行記を楽しみにされています全国100万人の釣りファンの方へ!(嘘)※大変遺憾(大笑)ではありますが、先月に続き今回も釣行記は割愛します。オキアミ入れても釣れませんが、釣吉@管理人のショボ...