足摺岬周辺 2010/02 【伊佐】 釣行記 こんにちは。高知釣り吉クラブの岡村です。朝5時に起床して、朝食を食べてすぐにくじ引きをし、いざ引くと17番くじ。2番船に乗り今回は久しぶりに谷岡さん(柏島以来)とシガハエにあがりました。すると、30分くらいして谷岡さんの「おおーい!グレ釣っ... 2010.02.08 足摺岬周辺釣行記:2009/10-2010/05
柏島 2010/01 【柏島】 釣行記 みなさま 明けましておめでとうございます。今年も、皆様が楽しい釣りができることをお祈りします。今回、初めて優勝をすることが出来た、上田(あげた) 和雄と、申します。今年度、初の釣吉クラブの大会(柏島ムロバエ周り)24名の参加でした。(釣行日... 2010.01.14 柏島釣行記:2009/10-2010/05
由良半島 2009/12 【由良】 釣行記 今シーズンは、今回まで参加できず、非常に残念に思っておりました。今月は参加出来ることになりましたが、前日仕事の関係の忘年会で11時まで宴会でして、釣行は土居さんに乗せてもらい道中は釣りの話、女の話、私は少し喋りすぎたかね!?途中だんだん風が... 2009.12.07 由良半島釣行記:2009/10-2010/05
足摺岬周辺 2009/11 【大津】 釣行記 グレの部一位:竹崎@釣吉さん (釣行日は、2009年11月22日です)今回は新型インフルエンザの関係?等で参加者が11名とここ一年位では最も少ないメンバーでの釣行となりました。朝6時出船、5番クジだった私は中ノ内さん・伊与田さんとともにマノ... 2009.12.07 足摺岬周辺釣行記:2009/10-2010/05
沖ノ島・鵜来島 2009/11 【鵜来島】 釣行記 グレの部一位:不在@釣吉さん (釣行日は、2009年10月23日です)担当:管理人@釣吉さん 特別寄稿(笑)お詫びとご連絡釣行記を楽しみにされています全国100万人(?)のグレ釣りファンの方へ!※大変遺憾(大笑)ではありますが、高知釣吉クラ... 2009.11.16 沖ノ島・鵜来島釣行記:2009/10-2010/05
柏島 2009/04 【柏島】 釣行記 グレの部一位:和田@釣吉さん (釣行日は、2009年04月05日です)高知釣吉クラブに今シーズン入会した和田・・・一年生です。初めての釣行記や!!昨年・第一回、二回、オイツカミ・柏島・で他魚の部で優勝してから後、ボウズ坊主ボウズ、立ち直れん... 2009.04.06 柏島釣行記:2008/10-2009/04
深浦方面 2009/03 【深浦】 釣行記 グレの部一位:浜田@釣吉さん (釣行日は、2009年03月08日です)参加クラブ員16名の深浦の大会で1位となり、釣行記を書くことになった浜ちゃんこと浜田です。 今回はスベリと言う磯へ、中ノ内氏・竹崎氏・私の3名で磯に上がり、場所を竹崎氏は... 2009.03.14 深浦方面釣行記:2008/10-2009/04
大月町周辺(その他) 2009/02 【周防形】 釣行記 グレの部一位:細川@釣吉さん (釣行日は、2009年2月15日です)今月釣行記を書く細川です。今シーズン2回目に成りますが、2回とも他の方が釣れない(ボーズ)の時です。今回は周防形と言うことで前年度(4月)は全員ボーズの場所でしたが、順番は... 2009.02.26 大月町周辺(その他)釣行記:2008/10-2009/04
足摺岬周辺 2009/01 【伊佐】 釣行記 グレの部一位:中ノ内@釣吉さん (釣行日は、2009年01月18日です)足摺より、はっと丸で平成21年の初釣りです。AM6時30分過ぎに伊佐より出向、9~10番くじを引いた私と島さんが、小バンドウに磯上がりしました。天候は悪くなるとの予報だ... 2009.01.22 足摺岬周辺釣行記:2008/10-2009/04
足摺岬周辺 2008/12 【大津】 釣行記 グレの部一位:岡村@釣吉さん (釣行日は、2008年12月07日です)一番クジを引き、カジガハエにあがり、一時間くらいしてウキがスーッと入り、合わせ竿が大きく曲がり(ヨッシャ!!)グレがキターー!計測したところ38cmありました。月刊釣り情... 2008.12.09 足摺岬周辺釣行記:2008/10-2009/04