柏島 2012/03 【柏島】 釣行記 3月11日(日)の釣行記です。皆さん 1年2ヶ月ぶりです。釣吉クラブ会員の、伸ちゃんです。今日は(3月11日) 釣吉クラブ 柏島(幸島周り)の大会です。いつもどうり島産業さんに集合!会長と中の内さんはトラックに、島社長、岡谷さん、伊与田さん... 2012.03.11 柏島釣行記:2011/10-2012/05
深浦方面 2011/03 【深浦】 釣行記 平成23年3月20日 天気:曇り・雨 大潮(満潮6:14,干潮12:23)深浦(久徳渡船)大会で1位となり釣行記を書くことになりました浜ちゃんこと浜田です。3:30にくじ引き後準備。4:00頃に出発。ローソクより磯付け開始。今回は私と和田(... 2011.03.21 深浦方面釣行記:2010/10-2011/05
深浦方面 2010/03 【深浦】 釣行記 和田@釣吉さん の3月14日の釣行記です。3月13日6時30分頃・副会長に連絡したら「7時頃出るきねやー、中村の中村フッィシングで合うかや?」了解、今井で餌を買う。沖アミの生Mを三枚と赤アミ一枚買ってイザ出発。中村フッィシングまでは私が運転... 2010.03.15 深浦方面釣行記:2009/10-2010/05
深浦方面 2009/03 【深浦】 釣行記 グレの部一位:浜田@釣吉さん (釣行日は、2009年03月08日です)参加クラブ員16名の深浦の大会で1位となり、釣行記を書くことになった浜ちゃんこと浜田です。 今回はスベリと言う磯へ、中ノ内氏・竹崎氏・私の3名で磯に上がり、場所を竹崎氏は... 2009.03.14 深浦方面釣行記:2008/10-2009/04
深浦方面 2008/03 【深浦】 釣行記 グレの部一位:名無し@釣吉さんグレ坊主(笑)グレ坊主(笑)グレ坊主(笑)3月9日の釣行です。初めての磯でした、釣り場所もよく小さいながら結構走る渡船にメリハリのある運転、人の良さそうな船頭さんと女将さん 帰りにお土産まで(ビール1ケース)ま... 2008.03.12 深浦方面釣行記:2007/10-2008/04
沖ノ島・鵜来島 2007/03 【沖の島】 釣行記 担当:管理人@釣吉さん 特別寄稿(笑)お詫びとご連絡釣行記を楽しみにされています全国100万人の釣りファンの方へ!(嘘)※大変遺憾(大笑)ではありますが、先月に続き今回も釣行記は割愛します。オキアミ入れても釣れませんが、釣吉@管理人のショボ... 2007.03.11 沖ノ島・鵜来島釣行記:2006/10-2007/05
沖ノ島・鵜来島 2006/03 【鵜来島】 釣行記 担当:中司@釣吉さん2005年の夏、シマノからデビューしたマグネシウムボディの 05テクニウム現在市販しているレバー付きリールの中では、一番軽いと思われる215gと言う驚異的な軽さ!メカフェチの私がこのリールを見逃す訳が無いっ ・・・ 何?... 2006.03.12 沖ノ島・鵜来島釣行記:2005/10-2006/05
沖ノ島・鵜来島 2005/03 【鵜来島】 釣行記 担当:井上@釣吉さん今回の鵜来島大会でグレの部で栄えある1位を頂いた井上健児です。釣吉クラブにお世話になって、何年が経過しただろう?(もう古株になっちまった!)他魚の部では何度か上位に入った事があったが、グレの部での1位は今回が初めてです。... 2005.03.27 沖ノ島・鵜来島釣行記:2004/10-2005/05
中泊・外泊方面 2004/03 【中泊】 釣行記 担当:岡谷@釣吉さん『ワイン漬けのエサは!?』県連(高知県磯釣連盟)のグレ釣り大会も兼ねるので、今回は、『高知プレイメイト・磯』の方々(6名)と釣行となり、中泊へ向かった。乗船前の抽選を行い、残りのクジを引いたら、何と1番クジ!やはり、「残... 2004.03.14 中泊・外泊方面釣行記:2003/10-2004/05