他のサンプル 2014.04.092007.12.18 高知釣吉クラブオリジナルうき 高知釣吉クラブのメンバーや、岡谷@釣吉さんの意見や技術が反映されているオリジナル浮きです。ホームページを立ち上げた2003年頃からのウキを掲載しています。 No 形状画像クリックで拡大 説明・特徴 1 小径タイプで感度が良く、食渋り時に威力を発揮します。トップがほぼ平面で、風の影響を受けにくい設計です。塗り20回以上で剥げにくくなっています。(以上全モデル共通) トップカラーが派手で確認しやすく、ボトムカラーが地味で、グレに警戒心を与えません。 2 上記モデルの浮力有りタイプです。若干大きめのサイズで、強風時や本流場で、利用しています。 3 試釣浮きです。(プロトタイプ)2003年度より、評価中の浮きです。浮きトップから3/4程まで穴を空けています。鉛の近くで浮きが止まり、安定感が抜群です。刺し餌が外れたのもわかる位の感度があります。テフロンパイプ使用。 4 2004/02UP!!2004年度試作中の中空ウキです。 クラブ員に配布しました。♪2004/10 5 2007/12に自作ウキの作り方として、ご紹介したウキです。 こうやって見比べると進化の過程がわかりますね。 6 2011/11に、利用中のプロトタイプみたいです。 6Bみたいです。 7 ( 戻る )