第1回 高知磯釣フェスティバル

高知県磯釣連盟の秋季大会(通称:県連秋季大会)が名称を変えて、1月15日(日)に、『高知磯釣フェスティバル』として開催されました。

高知のおんちゃん的には、「フェッシバル」の方が馴染み安いですね。

・・・と、云うか、どうせならそうして欲しかった。(爆

記念すべき第一回大会です。
今回からは一般の方も、大会費を払えばエントリーできるようになりました。
詳細は以下の通りです。次回の参考に、どうぞ!



[釣場]
高知県西部(宇和海含む)の審査場所に来られる磯場
※船釣り・筏釣りは対象外とします。
[表彰]
グレの部(1~7位) 石鯛・石垣鯛の部(1~5位) イサギ・アイゴの部(1~5位)
他魚の部(1~5位) ラッキー賞(10個位)
[検寸場]
片島海上保安所前/沖ノ島渡船組合駐車場 PM3:30~PM4:00
[参加費]
¥2,000-
[主催]
高知県磯釣連盟 全日本磯釣連盟四国支部
[申込用紙用意店] 申込締切:2011/12/28
釣具のヤマト オオツ釣具 宿毛つり具 フィッシング中村 つり具の岡林 つり天 釣道楽 まるなか釣具 フィッシングハヤシ 中村フィッシング 片島磯釣センター
[後援]
日本釣振興会四国地区高知県支部 高知県磯釣具商協同組合 他

管理人@釣吉さんも、高知釣吉クラブの末席に参加してから、ズット県連大会には参加しています。

高知釣吉クラブのシーズン中に開催されるグレ釣り大会は、年間2回ですね。参加費は年間合計で、3,000円程です。

かれこれ10年間の参加になるので、そろそろ30,000円程を大会費として納めた計算になります。

今回もクラブの柏島大会に参加し、県連大会にもエントリーしておりました。

腹がゴロゴロ鳴っていたのと底冷えして寒かったので、磯場の順番クジを引かず地磯をリクエストして、マルバエに渡磯しましたが、やっぱりマルボウズでした。ははは。

でもって、片島検寸場に行く車中で会長に、

『県連大会費もこれまでに3万も寄付しちゅう~き、そろそろ回収するきねぇ~!!』

とか、言いながら・・・。

そして、寒空の中、ラッキー賞狙いでワクテカしていました。

クラブ員の何名かは、タオルやジャケット、釣具のメンテナンス品等のラッキー賞が当たってますが、自分の札は引かれません。ちなみに、石鯛の部の優勝者は、中型液晶テレビでした。

隣にいた会長には、「管理人@釣吉さんの札は、あの箱に入れてくれたの?」とかイヤクチ叩きながら・・・。

がまかつ 成形ロッドケース
そしたら、最後の最後に、なんと、

今回のラッキー賞の大目玉の、

ガマラーには垂涎モノ(現行モデル)の、

「がまかつ」のロッドケースが当たりました!!

関連サイト:がまかつ 成型ロッドケース 品番:GC-236

めちゃくちゃ軽かったです。

それと、アジの開きの様にパカッっと開きます。


高知磯釣フェスティバルのラッキー賞 がまかつ 成形ロッドケース

でもね、今シーズンはダイワの竿バック買ったばかりで、まだ2回しか使ってないのよ。

新調したダイワの竿バックには名前も書いて愛着(笑)もわいてきて手放したくないし、ガマの竿バックも提げて2丁銃で釣行する訳にもいかないし・・・、かと言って、床の間に飾って置く訳にもいかず・・・。

と、いうことで、

来月のクラブ大会の賞品にしようと思っています。(大嘘)

「ガマはキライ」だったけどスキになります。(本当)

また、大会に賞品を提供していただいた、フィッシングハヤシ様、この場をお借りして、お礼を申し上げます。

おっと、ガマの竿バックの前にラッキー賞を当てて、管理人@釣吉さんの札を引いてくれた方、本当にありがとう!!

見てなかったのでお顔は覚えてませんが、あなたが上物師なら50cmUPのグレが釣れますよう、また、底物師なら70cmUPの石鯛が釣れるよう祈っておきました。

===
ただ、次回は大物グレを釣ってから賞品を貰おうと思います。(ボソッ